ABOUT US会社を知る

チューブの製造をしている様子

チューブに、
情熱を。

加工されたチューブが出てくるところ

可能性が1パーセントでも残っているのなら
挑戦をしてみよう。
チューブの歴史は長い。
だからこそ、いま目の前にある常識を打ち破ろう。
いつまでも尽きることのない好奇心を武器に
新しい未来をかたちづくろう。

チューブ

チューブは、なくならないモノ。日常生活に欠かせないモノ。

スーパーやドラッグストアへ足を運ぶと必ず目にするモノ。
いや、無意識に目にして、ふれているモノ。
それが、私たちの製造しているチューブ容器です。
小さな子どもから、お年寄りまで、男性も女性も関係なく手にする。
医薬品、化粧品、食品など日常生活に欠かせないチューブ容器は
「いつもそこにある安心感」と「確かな品質」が何より求められ、
それを届け続けることが私たちの使命です。

チューブを調べる社員

「なくならないモノ」そこに甘えない。進化すること。

もっと、機能性高く。もっと、デザイン性高く。もっと、使いやすく。
生活に欠かせないモノだからこそ、アイデアを出して、「もっと」を追求していきたい。
そう考えています。「インフラのようなモノだから、仕事としてなくならない」そこに甘えず、
私たちは挑戦を続けていきます。おなじく、新しい仲間にも、その挑戦を求めたい。
アイデアを絞り出して、やってみよう。未来のために。

マメ知識

油絵具用の容器が、
チューブの原型!?

1828年、J・ハリスによって発明された「注射器に似たピストン式の油絵具」が原型と言われています。
しかし、充填する手間がかかるなど使い勝手が悪かったため、13年後(1841年)、アメリカ人画家のジョン・G・ランドにより「チューブ」が発明される流れとなりました。当時はまだ「スズ製」で「キャップなし」の状態ですが、そこから私たちの会社が現在製造する「アルミ」へと発展したのが1930年代。「ラミネート」チューブが誕生したのは1969年。原型から数えると190年ほどの歴史が、チューブにはあるのです。

PHOTO GALLERY職場風景

たくさんのチューブと機械
ベルトコンベアで運ばれるチューブ
人が検査している様子
チューブを加工している様子
箱に入ったチューブ
箱に入ったチューブ